仁川国際空港のトランスファー・ラウンジでプライオリティ・パスが使えたのは3か所、
(そのうち一つはアシアナ航空とスターアライアンス運行の便利用者限定。)
私は今回アシアナ航空利用だったので3か所全てで利用できました。
それらラウンジの様子をまとめたのでご覧ください。
Matina Lounge
冒頭の地図では一番奥の突き当り、トランジットホテルに併設されています。
入り口はとても立派なのですが・・・
ラウンジの部分は小さめです。テーブル席は家族連れで込み合っていたので
パソコン作業のできるブースの方で軽食をとりました。
軽食店ドリンクは全て無料ですが、種類はそれほど多くありませんでした。
洋食系やデザートのお味は・・・いまいちかも(‘_’)
ごはんものの方がおいしいです。
東西両ウイング2か所にあります。
(ゲート11かゲート43のエスカレータに乗り4階)
7:00~21:00
Sky Hub Lounge
出発ロビーからエスカレータで4階に上がると
まずトランスファー・デスク(乗り継ぎカウンター)があり、
そこを回り込んで進むとすぐ目に付くラウンジです。
入り口は雰囲気は素敵なのですが、
中は~感動するほどではなかったです・・・
(韓国なので期待しすぎた(-_-メ)
軽食など全て無料。
どの席でも充電できるコンセントが近くにありました。
ソファーでのんびりしながらスマホ作業等したい人には
上記のラウンジよりこちらがおすすめです。
ビビンバやキムチ、激辛カップ麺があるのは韓国ならでは!!
こちらも左右両ウイングに2か所あります。
7:00~21:30 / 22:00~6:00
最長5時間滞在可能
Asiana Bussiness Lounge
ゲート11あたりにあるエスカレータで4階へ。渡り廊下を通って向かい側にあります。
しかーし、エスカレータを降りるとそこは免税品のピックアップ場になっていて
凄いことになっていました Σ(・ω・ノ)ノ!
大量に免税品を買い込んだ中国人バイヤー達が、地べたに座り込んで
商品のパッケージを全てほどき、
荷物をコンパクトにまとめる作業をしていたのです。
とてもラウンジ前とは思えない混沌ぶり!!
廊下を渡ると静寂が戻り、受付で上品なお姉さんが迎えてくれます。
ラウンジの名前に「business」とありますが、プライオリティ・パスと
アシアナ航空の搭乗券(エコノミーでも可)があれば使用できます。
受付右手には大きな荷物を置けるロッカーもあります。
そして左手が入り口ですが、ここには改札機が設置されていて
搭乗券のバーコードの部分をかざすと何回でも出入りすることができます。
中は大変広く、様々なタイプの椅子やソファーが用意されていました。
PC作業ができる場所ももちろんあります。
軽食内容は普通でした。
(デザートに力が入ってないのはなぜ????)
ドリンクコーナーには生ビールを飲める機械が設置されていたので
ビール好きの人には嬉しいかもしれません。
大きな窓から停機している飛行機が見え、眺め良しです。
シャワー室あり。トイレも広くて大変綺麗です。5:00~0:00
詳しい様子は動画をご覧ください!
プライオリティ・パスを持っていると世界中のラウンジが使えて便利です!
楽天プレミアムカードを持っているとこのカード↑を無料で作れるからおすすめです!
関連記事:ドン・ムアン空港でプライオリティ・パスを使いこなす