アラフィフ女ポルトガルひとり旅28 世界遺産シントラ 秘学秘儀世界へ通じる宮殿レガレイラとモンセラーテ宮殿

前回世界遺産シントラの宮殿群は各殿各様でみどころ有り過ぎ!!からの続きです。

今日はシントラを訪れたら外せないスポット、残りの2か所をお伝えします^^

レガレイラ宮殿

レガレイラ全景

レガレイラ宮殿の原型は王族の荘園(キンタ)でした。

国の所有でしたが19世紀に売却され、所有者が何人か変わった後の1840年にレガレイラ男爵が買い取りました。(名前の由来)

その男爵は1892年ブラジル系コーヒー商人で億万長者のカルヴァ―リョ・モンテイロに売却。

彼は興味やイデオロギーを象徴するシンボルをコレクションできる場所にしたいと

イタリア人建築家(オペラ舞台設計士)の助けを借りて大改修し6年の月日を経て1910年今の宮殿を完成、

現在宮殿は摩訶不思議な外観の庭園がありユニークな建物構造になっています。

その後1942年に別オーナーに売却、1987年には日本の青木コーポレーションが買い取り10年間は非公開でした。

しかし1998年シントラ評議会が所有権を獲得したことにより

一般にも公開されるようになったのです。

レガレイラ 園内マップ1

マップの一番手前の建物が宮殿(パレス)です。

その奥、広大な敷地も一般に公開されています。

パレス内だけでもじっくりゆっくり見学するに値するものが沢山あります。

それなのに↑のような広大な敷地!

軽く1周してくるだけでもかなりの時間が~( ;∀;)

シントラを1日で見回るつもりなら時間配分、巡る順番にお気をつけて!

パレス内部

入り口の門をくぐるとすぐに灰色の大きな建物=パレスが見えてきます。

まずはそこから見学です。

サイトから出ている絵によるとこんな感じです。

地下と屋上(8角形の塔や小部屋がある)を含む5階建てで建築様式はロマネスク、ゴシック、ルネサンス、マヌエル様式が混在しています。

外壁は(大航海時代の海や船のモチーフが特徴の)マヌエル様式が顕著に見られます。船に使われるロープが彫刻のモチーフ。

モンステイロ氏のイニシャル:C・Mもあります。

1階はエントランスホールからリビング、ダイニング、テラス等があり

2階がモンテイロ氏のオフィスやベッドルーム等があります。

3階はアイロン部屋、小部屋、

地下はキッチン、召使いの部屋、倉庫等。

建物最上階の小部屋は錬金術に使用されたそうです。(非公開)

   

白い漆喰に木製の茶色が映えて素敵なのですが、足元はもっと素敵💛

私が大好きなモザイクが一面に!

 

キャンパスに描いたような滑らかな曲線!動き有る動物の描写にびっくりです!

鮮やかな色彩にも感動~

館内には設計当時のあらゆるものに関する設計図(例えばモザイク床、天井のデザイン、ドアノブの金具のデザインなどなど)が展示されていて

いかに細部まで拘って製作されていたかをうかがい知ることができます。

絵をよく見ると噂の奇妙な動物(架空の妖怪??)達もいますよ。

庭園内

上記の園内図、下半分にはチャペルや噴水、池等があります。

庭園設備の細工も拘りが!

チャペルは小ぶりながらも丁寧に作ってあります。

 

チャペルから更に進むと塔があります。

人一人通るのがやっとの細い螺旋階段を登って上まで行けます。

そして更にこの塔から庭園の奥に行けるようになっており

Celestial世界 天界のテラスへたどり着けます。

テラス向かいには2つの塔に挟まれた入り口があり

いよいよこの庭園での一番の見どころ:

Initiatic(伝授)のWell(井戸)へと入っていきます!(上記地図の上半分のエリア)


レガレイラは「魔宮」??

レガレイラ宮殿は中世の怪物のモチーフがあちこちに配置されていることから「魔宮」とも称され、

庭園には井戸、無数の洞窟、秘密の抜け道があります。

彫刻の中にはモンステイロ氏の関心の深かった

テンプル騎士団バラ十字団秘密結社フリーメーソンのシンボルが刻まれているものもあるので

目を凝らすと見つけられますよ。

バラ十字団と錬金術

秘密の仕掛けがしてあることから一部の日本人の間では「まるでRPGの世界!」と言われ

庭園はゲーム好きな人の人気スポットにもなっているようです。


Initiation Well(伝授の井戸)。上から覗いた様子。左巻き螺旋階段。

下から上を見上げたところ。

フィボナッチ数列、黄金比を思い出さずにはいられない螺旋状。

美しいです・・・(よそ見をしていて転落しないように!)

↑参考:フィボナッチ数列の図

深さ30mのこの井戸は地中に潜った「逆さ塔」とも言われ、

古代秘儀では天と地を結ぶものとされているそうです。

螺旋階段は9段階、(各15階段)、底に辿り着くには135階段降りていくことになります。

そして気になる行きつく先、底には何があるかと言いますと

大理石にシンボルマークが記してあります。

テンプル騎士団の十字、錬金術のシンボルでモンテイロ氏の紋章でもあるマークが組み合わさった刻印だそうです。

ここでなにか秘密の儀式が行われていたかもしれませんね。わくわく!

エネルギーや波動がわかる人はここに来ると何か目に見えないものを感じることができるかも。

地下のトンネルは各所と繋がっていて、塔や伝授の井戸、レダの洞窟、迷宮洞窟と繋がっています。

まるで探検隊の一員になったような気分になれます!

地上に戻ると緑に囲まれた池た滝もあります。

園内はかなり広く、緑も多いです。

(私が訪れた時は)道順を示す看板なども出ていなかったので

ぼーっとして歩いていると道に迷ってしまうかもしれません。

 自然の巨木まで得体のしれない何かに見えてくる・・

ま、それがここを設計した人の意図なのかもしれませんが、

レガレイラ宮殿の迷宮に迷い込んで何時間も費やしてしまうと

シントラの他の名スポットに行く時間がなくなってしまうので

そのあたりはお気をつけくださいね!(*^^*)

https://regaleira.pt(季節によって開館時間は異なります。最新の情報、地図等詳しいことは公式サイトから)

オンラインでのチケット購入はこちらから regaleira.byblueticket.pt


テンプル騎士団との関係

テンプル騎士団のメンバーはキリスト教徒だったのですが、十字軍の活動とは一線を画し、十字軍によって行われているイスラム教徒の虐殺を非難していました。

また、イスラム教の学者たちと密接に交流し、多くの知識を受け取っていました。当時のイスラム世界は、あらゆる分野で西洋よりもはるかに進んでいたのです。

イスラム教の学者たちからテンプル騎士団へ、錬金術、秘伝哲学、数秘学、象徴学などの知識がもたらされました。

またテンプル騎士団の中枢の人たちは、ユダヤ教の指導者たちとも密接な関係を保っていました。 バラ十字会日本本部 ブログより引用

    

次にシントラ第4のスポットをご紹介しまーす!

モンセラーテ宮殿

モンセラーテ宮殿の原型は1540年に建てられた修道女院の教会でした。
18世紀にカストロ家が引き継ぎ 
ネオ・ゴシックの建物に姿を変えていきました。
ゴシック様式はヨーロッパ建築の様式豆知識を参考に
1860年頃になってオーナーとなったイギリス人大富豪が夏の別荘として改装。現在の姿となりました。
広大な庭園には滝やチャペル等が点在。

パレス

ピンクっぽい色調にエスニックを感じる外観

建物はゴシック、アラブ、インド様式が混在していて

他のシントラの各宮殿とは趣が異なっています。

入り口をくぐると円形のエントランスホール、天井や壁の細やかな彫刻に圧倒されます!

エントランスホール、メインホール、ミュージックホールを結ぶ建物の真ん中を走る回廊は幻想的です。

ピンク大理石の柱、光を透す繊細なアーチ・・・

大理石透かし彫りはインドのモスクで見た技術と同じです!

ヨーロッパよりアラブ、イスラムの雰囲気が濃い宮殿にうっとり。

人物、動物を描くことないイスラムの幾何学模様や植物モチーフの世界、素敵ですね。

天井の細工だけでなく、床の模様や細工も必見です。

「PARQUE E PALÁCIO DE MONSERRATE」の画像検索結果"

一番奥のミュージックルームは音響効果があり

音楽イベントや結婚式等に利用されているそうです。

こんなところでクラシック音楽を聴けたら優雅な気分に浸れそう。

他にも植物の透かし彫りが素敵な階段、

イスラム風のステンドグラスや

木工彫刻が見事な書斎やキッチンなど他に見どころはいっぱいです。

庭園

朽ち果てた遺跡と樹木が一体化している姿は

豪華なパレス部分とは対照的。

一寸の狂いもない幾何学の世界から一転して自然界へ。

池やカラフルな草花たちが優しく出迎えてくれます。

シントラ駅からバス435番で11分
開館時間等は季節によって異なるので最新情報はサイトからご確認下さい。
  

シントラで宿泊 セテアイス宮殿 はいかが?

シントラは宮殿群や景観をまとめてひとつの世界遺産として登録されています。

それほど大きくないエリアに必見のスポットが固まっていますが

一つ一つが充実しているので見学するのに時間がかかります。

リスボンから日帰りですと観光スポット5か所をゆっくりまわっていてはとても時間が足りません。

大体が9時半開館として、各所1時間ずつ費やしたとしても5時間。

移動や食事時間を入れるとすぐ夕方になってしまいます。

特にオフシーズンは閉館時間が早くなったり

レガレイラ宮殿のように閉館時間1時間前までに入館しないとダメ、等の規則もあります。

ましてやロカ岬まで行こうと思えばツアーに参加するか車をチャーターでもしないと・・・

ツアーはガイドがついてくれますが、自分の好きな場所を好きなだけゆっくり見学することはできません。

もしゆっくり心行くまでシントラを満喫したいならばシントラで1泊するのもひとつの手です。

できることならゴージャスな気分になれる宮殿を利用したホテルはいかがでしょう?

セテアイス宮殿は18世紀に建造された宮殿内にある5つ星ホテルです。

1泊3万円からとお値段もゴージャスですがきっと忘れがたい素敵な思い出を作れるはずです。(オフシーズンなら2万円強からのプランもあり)

Tivoli Palacio de Seteais

立派な門構えは観光客も写真を撮りにくるほど。

内部は骨董やアンティーク家具が配置されていて楽しめる一方

設備は近代的に改装してあるので快適に過ごせるようです。

観光できる宮殿は目では楽しめても実際に家具や建物に触れたり、

ゆっくり腰かけて時間を、空間を楽しむことはできません。

ホテルでなら宿泊客しかいないので静かな時間を持てることが最大の利点です。


いかがでしたか?

シントラはリスボンと並んで外せない観光スポットです。

ここだけは事前に情報をしっかりチェックして計画し

効率よく回ることをおすすめします。

0
レガレイラ全景