
隣国からティラナに入るのも隣国に出るのも以前の北&南バスターミナルに代わって
2年ほど前から東バスターミナルを利用することになりました。
現地に行ってみると今でも北&南バスターミナル「付近」に止まるバスもありましたが
ターミナルの中に大型バスは入らないと予想します・・・
とにかくネットで国際線のバスを予約した際は東バスターミナル発着だと思います。
ティラナ イースト ゲート (TEG)
TEGはティラナ市郊外に2011年設立されたショッピングモール。
国際線バス発着の東(Lindor)バスターミナルに隣接しています。
180のショップ、10のバー、カフェ、5つのレストランを収容。
市中心地からバス2番か8番の終点がTEGです。
バスを降りてすぐのところにエスカレータがあり、
出た右手方向に巨大なモールが見えるのですぐにわかります。
モールには2つの入口があり、エスカレータから続く入口は小さめの入口。(↓写真)

入ってすぐのところにトイレ、ATMがあり、少し進むと両替所があります。
少額のレクをユーロに交換してくれました。(101レク→10€)
更に奥に進むと大型スーパー「SPAR」があります。
モールの営業時間はHPから確認してください。
9時開始の時と10時開始の時があります。21時閉店。
ちなみに大晦日は時短営業で、それを知らずにゆっくり店内を歩いていたら
18時に閉店で慌てました( ;∀;) 元旦は全館休業。2日は営業。
大型スーパー「SPAR」

かなり広いスーパーです。私が行ったのはちょうど年末年始。多くの買い物客でごった返していました。
とにかく何でも揃います!種類も多いです。
国際線で初めてアルバニアに入り市バスを利用する人はATMで現金を引き出し、
小銭を用意したいところですが、ここのスーパーで水1本買うことで小銭を作れます!(^^)!
物価
SPARでの商品価格は以下の通り。1レク 約1.6円で計算(2025年3月)
食品は安めに感じる反面、日用雑貨はそれほどでもない印象です。
水500ml:40~55レク(65~90円) | バケットパン 245g:89レク(約145円) |
ドライアプリコット 100g:64レク(103円) | 卵15個:199レク(323円) |
ジャガイモ 1㎏:95レク(154円) | リンゴ 1㎏:89レク(145円) |
生ハム100g:149レク(242円) | 牛乳1l:129レク(210円) |
ひまわり油 1l:159レク(258円) | スパゲティ乾麺500g:112円 |
アルバニアビール660ml:159レク(258円) | ハイネケン瓶:120レク(195円) |
アルバニアワイン:900~1000レク(1461~1625円) | 洗剤1.8l:459レク(745円) |
パンテーンシャンプー675ml:459レク(745円) | コルゲート歯磨き粉75ml:269レク(436円) |


お寿司と日本のウィスキーがあってビックリ!!
このお寿司↓に1135円は出したくない!
天雀ウィスキーは主に海外で販売されているブランドのようです。(6335円)!!


スーパー以外ですが
アルバニアは温暖な気候で冬でも多種の果物野菜が見られ
市中の大通りの八百屋で買い物もできます。(巨大バナナ2本で90円)


外食の物価は残念ながらよくわかりません。
大晦日夜、元日はお店が閉まっていてホテルに籠っていました。
ランチに立ち寄ったカフェの値段はこんな感じ。
ボリュームたっぷりパニーニサンド250レク、紅茶190レク(合計750円)でした。



おまけ:大通りや広場では美味しそうなスイーツを売っていました。
バルカン半島は西欧とオスマントルコの影響でどちらのお菓子も食べられるのが魅力です!
フードコート

メインの入口から入ると2階、
小さいほうの入口から入ると4階にあたる場所に映画館とフードコートがあります。
バーガーキング、KFC,ピザハットからお寿司コーナーもありました。
東バスターミナルにもいくつかカフェやコンビニがあるので長距離バス利用の際にそちらでも十分ですが
待ち時間が長い時はこちらを利用してもいいですね。
その他のフロア

その他のフロアには衣類、家具、ブランド品のショップ、カフェがあります。
メイン入口を基準にすると1階にロッカーがあります。

深夜着、早朝発のバス利用に便利なホテル:Metro Hotel Terminal

プリズレン行きのバスが朝7時だったので東バスターミナルにあるホテルを利用しました。
真上にあると知らなかったのでビックリ!
とにかくバスターミナルへのアクセスがたったの5分!!(#^.^#)
早朝出発、深夜到着便の利用に大変便利です。
ホテル自体、フロアは2階しかないので客室数は少ないと思います。
キャンセル不可ですが人気があるみたいなので早めの予約をお勧め。

便利な場所だけあって1泊だけの中国人団体客がいました。ペット同伴可で廊下には犬の鳴き声が・・
客室は清潔で広め。ただ真下がターミナルなので窓を開けると車や人の声が聞こえます。
朝食付きで嬉しいですが、年末年始だからかホットメニューが少な目で
3日間毎日全く同じメニューでした。1泊7000円前後ですが連泊すると若干割引されます。

注意点
私がモンテネグロからこの東バスターミナルに到着し、市バスに乗り換えるのにバス停がわからず
迷って地元の人に聞きまくりました。
普段自家用車を使っている人は市バスの乗り場を知らなくて私が助けを求めた人も
誰かに聞いてくれました。
そして家族団らん中だったのに若いお母さんは私の為にわざわざTEGから市バス乗り場まで案内してくれ、
とても親切に対応してくださいました!
なぜ迷ったかというとグーグルマップの赤ピンの位置が実際と異なっているようなのです。

2番、8番の乗り場が図では赤ピンのところなのですが、
実際はメトロホテルのすぐ近く、東ターミナルの横でした。
到着したところをまっすぐ進むだけだったのにバス停の看板や時刻表もなく見過ごしたのです・・”(-“”-)”
Youtubeで空撮されている動画からスクショで切り抜き、加工させてもらいました。参考にどうぞ。

動画
東バスターミナルの様子はこちら↓(冒頭5分間)