50代海外女一人ベトナム旅 グエン王朝の都フエへ 初めての快適バス体験!
ベトナム最後の王朝都市 フエ とは ベトナム最後の王朝、グエン朝があった街。 旧市街と新市街に分かれていて旧市街にはかつての王宮、寺院が、 郊外には皇帝陵が残っています。(これら貴重な建築群は世界遺産) 歴史を感じる風情…
アラカントラベラー 海外女一人旅ブログ 旅で活き活き Tabi-iki
ベトナム最後の王朝都市 フエ とは ベトナム最後の王朝、グエン朝があった街。 旧市街と新市街に分かれていて旧市街にはかつての王宮、寺院が、 郊外には皇帝陵が残っています。(これら貴重な建築群は世界遺産) 歴史を感じる風情…
ダナン 神秘的洞窟で巨大仏像に出会える五行山 木・火・土・金・水の五行にちなんで名がつけられた 5つの大理石でできた山々、五行山。 パワースポットとも言われているそうで、 私も標高約108mの一番大きい山で頂上まで行ける…
ベトナム中部の商業都市 ダナンは高級リゾート地! ダナンは古くから国際貿易港として栄えた都市で、 2~15世紀まで栄えたチャム族のチャンパ王国の都があったことも あるとか。ベトナム戦争時代はアメリカ軍最大の基地があったそ…
ホーチミン中心地からタンソンニャット空港まで タンソンニャット国際空港はホーチミンの中心部から 北西の方向にあります。車で約13分、バスで40分ほど。 タクシーで行く場合は配車アプリGrabが便利です。 (Grabとはマ…
ベトナムの食ってどうなの?? ミドル世代女子が海外に行く前にまず気にすることの一つが「食」! 現地の食べ物が口に合うかしら? 食あたりにならないかしら? こんな風に心配して日本食、 梅干しやインスタントみそ汁などを持参す…
旧正月とは 中国、香港、台湾、韓国、ベトナム、モンゴル、ブルネイ等と 華僑の多い地域や中華街で大切にされている旧暦のお正月のこと。 毎年1月下旬から2月中旬が旧暦の1月1日にあたり毎年移動します。 台湾では「春節」といい…
ホーチミン タンソンニャット国際空港から入国 2007年日本の政府開発援助で空港ターミナルがグランドオープンした ホーチミン(旧サイゴン)のタンソンニャット国際空港に到着したのは夕方でした。 まずは入国審査手続きでかなり…
マレーシア航空を利用してみて マレーシア航空、今回初めて利用しました。 もっと機体が古いのかと想像していましたが、私の乗った便はそんなことはなかったです。 食事も他の航空会社と比べるといいほうで、 着陸前にはアイスクリー…
ミドル世代、宿の予約は出発前に済ますが安心! 初めての国では勝手がわかりません。 一般的にアジア各国では空港から市内中心部に出るだけでも タクシーのぼったくり等、いろいろトラブルが待ち受けています。 そんな中、市街地に到…
只今発展途上中、勢いあるベトナムへ! ベトナムはアジアの中で人口急増中、経済的に今とても活気があり、 海外から観光だけでなく不動産投資目的で訪れる人も増加しているそうです。 若い女性の間でも可愛い雑貨やお洒落なカフェなど…