船旅も楽しい!! ピースボート世界旅 参加レポ 船内生活
船旅の魅力 船旅の魅力は何と言っても雄大な空と海がいつでも目の前にあることです!! 朝陽とともに活動を始め、一日の終わりは夕陽を眺めながら・・・ 贅沢なひと時ほぼ毎日を味わえます。星空も最高! …
アラカントラベラー 海外女一人旅ブログ 旅で活き活き Tabi-iki
船旅の魅力 船旅の魅力は何と言っても雄大な空と海がいつでも目の前にあることです!! 朝陽とともに活動を始め、一日の終わりは夕陽を眺めながら・・・ 贅沢なひと時ほぼ毎日を味わえます。星空も最高! …
船旅の荷物はどうする? 船旅のメリットとして “移動中に大きな荷物を運ばなくていい!”があります。 荷物に関しては本当に楽でした。 乗船時 自宅まで荷物を集荷に来てくれます。 佐川急便のみの取り扱いで、1箱2…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
船内はIDカード1枚でOK! 乗船時に顔写真入りのIDカードが渡されます。(リピーターの区別あり) それさえあれば船内での支払いは全て そのカードをバーコードスキャンするだけ! 船内医務室の支払い バー等での飲食 売店で…
3か月もあればいろんなことが起こります! 普段健康に自信がある! そういう参加者がほとんどのピースボートです。 しかし3泊4日の海外旅行と違って、 3か月もあれば思いもよらぬ病気やケガが発生していました。 船内の空気は悪…
3か月はいつもと違う生活なので・・・ 普段の生活でスマホやPCはなくては困る時代ですが それでも乗船前に 「航行中の3か月は家族や友人と連絡を取らない、 寄港地に着いた時だけ現地の無料Wi-fiを利用する」 と決めて乗船…
乗客のほとんどが日本人中高年だけに・・・ 食事メニューや味、カロリーにはとても気配りがされていました。 料理長は日本人。毎日のメニューを考えに考え、 夕食にはその日の献立とともに どういうこだわりをもってそのメニューにし…
海上移動中、毎日暇じゃないですか? 私が参加した回は104日間。そのうち寄港したのは18か所くらいで オプショナルツアー等で上陸&宿泊しない人は80日くらいは船内で過ごします。 (私は約50日) 80日も船の中で暇なんじ…
50代以降に海外一人旅、勇気が要りますか? 言葉が不安 体力に自信がない 持病がある 一人は寂しい、でも一人の時間も欲しい 食事は大丈夫かしら?衛生面で心配 多くの国を回ってみたいけどツアーは気ぜわしい 自分のペースで旅…