50代女一人中央アジア旅 アフラシャブ号でサマルカンドへ!(動画あり)
アフラシャブ号乗車手順 前回からの続きです。 乗車当日は時間に余裕を持っていきました。 タシケントは始発駅なので1時間前に行った時は既にホームに停車していました。 まず駅舎両サイドの検札所から柵内に入り、中央のドアから入…
アラカントラベラー 海外女一人旅ブログ 旅で活き活き Tabi-iki
アフラシャブ号乗車手順 前回からの続きです。 乗車当日は時間に余裕を持っていきました。 タシケントは始発駅なので1時間前に行った時は既にホームに停車していました。 まず駅舎両サイドの検札所から柵内に入り、中央のドアから入…
タシケントから地方へ向かう時に鉄道を利用する人は多いかと思います。 日本と同じ調子で駅に向かうと勝手が違うので少し戸惑うかもしれません。 そこで今回は日本や欧米と少し違うタシケントの駅についてお伝えいたします。 メイン駅…
タシケントでの観光スポット タシケントの観光スポットはそれほど多くないので 急ぎ足で回れば1日でも足りそうです。 私は深夜に到着したことや SIMカード入手、鉄道チケット受け取り等用事があったので 丸2日滞在しました。 …
首都タシケント ウズベキスタンの首都タシケントは人口約280万の都会です。 シルクロード・オアシス都市としての歴史は2000年近くあるそうですが、 19世紀帝政ロシア支配後からロシア人の入植が続き、 1966年の大地震で…
ウズベキスタンでは外国人はどこででもSIMカードを購入できる というわけでは無いそうです。 最初は現地でメジャーなU-cellの本店に行こうかと思いましたが もっと簡単で便利な「ウズベキスタンホテルへ行く!」 という方…
中央アジアに位置するウズベキスタン。 日本から訪れるには韓国経由のフライトが多く、 夜の到着になることがほとんど。 国内の地方に行くにもまずはタシケントに入ってからです。 空港到着時の様子や 夜に空港から中心部まで行くア…
どうして私が一人旅をおすすめするのか?というと その答えにはいろいろあります。 例えば 一番わかりやすいのは 自分のペースで好きな時に好きなところでゆっくり過ごせる。 連れの気を使わなくていいから気ままに行動できる。 お…
ウズベキスタンは中央アジアに位置する国で かつてシルクロードの中継点として栄えたオアシス都市があります。 首都であるタシケントから「イスラム世界の宝石」と異名を持つサマルカンドや ブハラという歴史に名を遺す…
中央アジアで使えるSIMは? 欧米や東南アジアを旅するならSIMカードを入手するのは容易です。 日本であらかじめ購入して現地ですぐに使えるようにすることもできますし、 現地到着後空港で購入することもできます。 しかし、今…
アジア(熱帯、亜熱帯地域)へ持参したいグッズ8選! 台湾、ベトナム、タイ、マレーシア、バリ島、インド等、 一年中暑くて湿気の多い国々。 今回インドを旅してあたらめてお勧めしたい旅グッズに気づいたので ご紹介いたします。 …