ブログ

バルカン地政図バルカン半島

2025年バルカン半島 50代女ひとり冬旅まとめ|気温・宿泊・Wi-Fi・年末年始の注意点とリアルな感想

バルカン半島ってどんなところ? バルカン半島は、東欧と西欧、さらには中東の文化が交差する歴史的にきわめて複雑な地域です。 その地理的要因から、古代よりローマ帝国、ビザンチン帝国、オスマン帝国といった大国に支配されてきまし…

ギリシャ

「【ギリシャ北部】マケドニア王国由来の歴史都市テッサロニキ!アテネとは違う魅力とおすすめ観光スポット10選」

戦争とユダヤ人の歴史を追うバルカン半島旅の中で訪れたテッサロニキ。 ギリシャ北部に位置する同国第2の都市で、マケドニア地方の中心都市です. アテネが「古代ギリシャ文明の中心地」「古典ギリシャの象徴」として知られ、パルテノ…

ブルガリア

「ソフィア〜テッサロニキ移動完全ガイド|国際バス予約・ターミナル・国境越え/到着後の市バス&地下鉄情報」

2025年1月、ブルガリアの首都ソフィアからギリシャ・テッサロニキまで国際バスで移動しました。 その際、ソフィアのバスターミナルや、テッサロニキ到着後の市内バスの利用方法で戸惑う点や分かりづらいことがいくつかありました。…

TEGメイン入口アルバニア

ティラナ (国際線)東バスターミナル界隈!TEGショッピングセンター情報とメトロホテル&アルバニアの物価

隣国からティラナに入るのも隣国に出るのも以前の北&南バスターミナルに代わって 2年ほど前から東バスターミナルを利用することになりました。 現地に行ってみると今でも北&南バスターミナル「付近」に止まるバスもありましたが タ…

ドリナの橋バルカン半島

サラエボ日帰り旅 ヴィシェグラード経由 セルビア鉄道駅モクラ・ゴラとクストリィッア監督ゆかりの村ドルベングラード

*2024年12月現在の情報です。 映画監督エミール・クストリッツァの映画と音楽が好き、彼の政治的考えに共感できるので 季節外れとわかっていましたが監督ゆかりのドルベングラード日帰りツアーに参加してきました。 Conte…