50代女一人台湾旅 媽祖さまに会いに馬祖島へ! 馬祖へのアクセス、松山空港、北竿空港、南竿空港(動画あり)
中国の女神:媽祖として崇められる前、 まだ「林黙」娘 だった女性が遭難した父を助けに海に入り 息途絶えてた後に流れ着いたという島が中国福州市近くにあります。 その名も馬祖島! 当時島の漁民達が彼女の遺体を手厚く葬ったと…
アラカントラベラー 海外女一人旅ブログ 旅で活き活き Tabi-iki
中国の女神:媽祖として崇められる前、 まだ「林黙」娘 だった女性が遭難した父を助けに海に入り 息途絶えてた後に流れ着いたという島が中国福州市近くにあります。 その名も馬祖島! 当時島の漁民達が彼女の遺体を手厚く葬ったと…
台北の中心部はバイクだらけ!! 空気は良くないですが、それでも台北郊外に出ると 驚くほど自然や緑に囲まれています。 台北から南にローカルバスで1時間。「烏來」という原住民の町へ行ってきました。 山間部にあり、緑の川が流れ…
この夏休みにリゾート地へ出かける方も多いのではないでしょうか? 鉄筋コンクリートのホテルなら完全屋内でエアコンも完備していますからあまりジメジメした環境でなく快適です。 しかしビーチのヴィラやコテージ型ホテルではちょっと…
台湾観光で訪れる殆どの人は台北に滞在すると思います。 中でも必ず訪れるであろう迪化街、永康街、西門町… 3年ぶりに訪れましたが、どこのスポットも日々変化しているようで 公共サービスがより便利になっていたり、建物がリニュー…
MRT淡水駅からローカルバスで45分、 北海岸富貴漁港近くに1986年創設の金剛宮という寺院があります。 日本のTVで紹介されたことから辺鄙な場所に関わらず 日本人観光客が増えているホットなスポット! 儒教、仏教、道教、…
台北には多くのホテル・ホステルがありどこを選べばいいか迷ってしまいますね。 2泊3日の旅なら1泊1万円以上の旅でもいいと思いますが、 2週間以上台湾に滞在していると予算が・・・><” できるだけ安い、立地が便利、でも清潔…
普段あまり意識しませんが、台湾は火山島です。 島北部には「大屯火山群」があり、13の温泉や沢山の噴気孔、 その周辺には硫黄の結晶や蒸気をあげる地熱がみられ、火山湖もあります。 その火山群の中でも1120mの七星山が一番有…
九份から山を越え、太平洋側まで行くと絶景が待っているとご存知でしたか? 今日ご紹介するスポットは日本人によく知られている「野柳」ほど人が混んでいない上に 異なった景観を3つまとめてみることができるのでおすすめです! 九份…
台北から車やバスで1時間ほど、 瑞芳駅(九份への基点となる駅)から電車で1駅のところに 猴硐(ホウトン)という場所があります。 山間の小川が流れる小さな町ですが、日本統治時代には 炭鉱の町として栄えていました。 駅の東側…
日(陽)と月(陰)が合わさった湖=日月潭は 別名ドラゴンレイク(龍湖)とも言われ、その形や場所からしてもただの綺麗な湖とは思えません。 何か神聖な力がありそうな、パワースポット的な感じもします。 そんな日月潭・水社から歩…