50代女一人キルギスタン旅 アラ・アラチャ自然公園はビシュケクから僅か1時間! 大自然を満喫したいならここがおすすめ!
ビシュケクから約30km、車で約1時間走ったところに都会とは別世界の自然公園があり 山脈から流れ出た川の渓谷を見ることができます。(海抜約2000m付近) 私が訪れた3月中旬はちょうど雪解けが始まった頃で 残雪の中で木々…
アラカントラベラー 海外女一人旅ブログ 旅で活き活き Tabi-iki
ビシュケクから約30km、車で約1時間走ったところに都会とは別世界の自然公園があり 山脈から流れ出た川の渓谷を見ることができます。(海抜約2000m付近) 私が訪れた3月中旬はちょうど雪解けが始まった頃で 残雪の中で木々…
ビシュケクで大変便利で居心地のよかったホステルに滞在したので 紹介したいと思います。 その名はApple Hostel Contents アップルホステルをおすすめする理由はこれ!スタッフの態度が良い、親切、英語が通じる…
キルギスの首都ビシュケクは札幌と同じ北緯43度、 アラ・トー山脈斜面標高750~900mにあるそうです。 ソ連時代の都市計画下で作られた都市なので今もその面影が整然と並ぶ道路や コンクリートむき出しの建物などから伺えまし…
キルギスでSIMカードを入手するのはいたって簡単でした! 庶民の生活にスマホはなくてはならないのでしょう。 驚いたのはどんな田舎に行っても小さな町の中心地にでも データ通信会社の直営店があり、 ATMと同じくらいの数でチ…
前回からの続きです。 カザフスタン・シムケントから夜行バスでキルギスタン・ビシュケクへ。 バスは安心安全 バスは大型バスでした。 車体は古く、綺麗とは言い難いですが、 走行は悪くなかったです。(暖房も効いていて暑いくらい…
ウズベキスタンから隣国キルギスへ陸路で国境を超えるには2つのルートがあります。 1)東部アンディジャン付近→オシュという町へ直接抜けるルート 2)カザフスタンを経由して首都ビシュケクに入るルート 2019年春現在、1)の…
寝台列車でブハラから首都タシケントまで戻りました。 ブハラ駅の様子や車内の様子をレポートしたいと思います。 Contents 夜のブハラ駅構内列車は定刻出発車内は快適とは言えず到着はタシケント南駅タシケントで早朝からやっ…
ブハラには沢山ホテルがあり、中には神学校メドレセを改装したものや、 伝統的な建築を活かしたものもあります。 今回私はメドレセをリノベしたホテルに宿泊しました。 そのホテルの様子とレストランやカフェ、ブハラの人々についてレ…
サンスクリット語で「僧院」という意味の古都ブハラは 2500年の歴史があり9世紀には既に黄金期を迎え、 優秀な宗教者や科学者、神学生、商人らが各地から集まっていたそうです。 1220年モンゴル来襲で一時衰退したものの16…
Contents サマルカンド駅構内アフラシャブ号はほぼ満席!ブハラ駅到着!ブハラでの両替サマルカンド駅構内 サマルカンド駅もタシケント駅と同じで チケットを持っている乗客しか構内に入れません。 駅前は柵で囲ってあるので…