アラフィフ女ポルトガル一人旅4 ポザーダに泊って街歩き その3 ギマランイス(ポザーダ・モステロ・デ・ギマランイス)
ポルトガルは観光スポットだけでなく可愛い雑貨や日本人の口に合う食べ物(魚介類やスイーツ)があって 女子には本当におすすめの旅先です。(*’▽’) 大都市を除く地方都市や田舎は比較的治安も良くて、女…
アラカントラベラー 海外女一人旅ブログ 旅で活き活き Tabi-iki
ポルトガルは観光スポットだけでなく可愛い雑貨や日本人の口に合う食べ物(魚介類やスイーツ)があって 女子には本当におすすめの旅先です。(*’▽’) 大都市を除く地方都市や田舎は比較的治安も良くて、女…
前回はリスボンから約2時間で行けるエストレモスのポザーダを紹介しました。 今回はポルトガル中部、コインブラからバスで行ける森の中の離宮を改修したホテルをご紹介します!(ポザーダと似ていますが国が管理しきれず厳密には国営ホ…
ポザーダとは古城や修道院等を改装したポルトガルの国営ホテルのこと。 ポルトガル全土に約45軒ほどあります。辺鄙な場所にあることもありますが それ故に団体ツアー旅では経験することができない、 ちょっとリッチで穏やかな自分だ…
「世界の果て」と聞けばロマンを掻き立てられる旅人は多いのではないでしょうか? その昔、ヨーロッパの人がアフリカ大陸やアメリカ大陸を発見する前、 大西洋の先は何もないと信じられていたことでしょう。 ですからヨーロッパ大陸の…
馬祖に行くには船か飛行機の利用ですが、 台湾本土から馬祖諸島までの間は天候の影響を受けやすいみたいで、 雨や霧、強風によって遅延やキャンセルが当たり前?のように発生しているみたいです。 (現地の人や頻繁に行き来する人は運…
旅の予約はいつも宿泊予約サイトBooking.comを利用しています。 馬祖でも予約サイトを利用しようと南竿の宿を検索しましたが まず登録されている宿の数が少ない!! 大した宿でないのに高い! 本当に迷いました。 今回は…
今回の旅で馬祖を訪れたのは媽祖様に会いに行くのと 夜光虫の絶景を観るためだったので 当初「北竿」は観光するつもりはありませんでした。 しかし宿泊先の都合等により旅程を見直さざるを得なくなり、 それなら絶対おすすめと言われ…
中国の女神:媽祖として崇められる前、 まだ「林黙」娘 だった女性が遭難した父を助けに海に入り 息途絶えてた後に流れ着いたという島が中国福州市近くにあります。 その名も馬祖島! 当時島の漁民達が彼女の遺体を手厚く葬ったと…
台湾観光で訪れる殆どの人は台北に滞在すると思います。 中でも必ず訪れるであろう迪化街、永康街、西門町… 3年ぶりに訪れましたが、どこのスポットも日々変化しているようで 公共サービスがより便利になっていたり、建物がリニュー…
MRT淡水駅からローカルバスで45分、 北海岸富貴漁港近くに1986年創設の金剛宮という寺院があります。 日本のTVで紹介されたことから辺鄙な場所に関わらず 日本人観光客が増えているホットなスポット! 儒教、仏教、道教、…