~簡単&便利なメール相談始めました!~
これまでセッションで一人旅のお悩みを伺ってきたのですが この度、もっと気軽にメールのやり取りだけで旅相談をしていただける企画を ご提供することにしました! 個人的な小さな質問から受け付けています。 最初に以下のことをお知…
アラカントラベラー 海外女一人旅ブログ 旅で活き活き Tabi-iki
これまでセッションで一人旅のお悩みを伺ってきたのですが この度、もっと気軽にメールのやり取りだけで旅相談をしていただける企画を ご提供することにしました! 個人的な小さな質問から受け付けています。 最初に以下のことをお知…
台南市街地から海岸線に向かってローカルバスで小一時間、 ど田舎に巨大な廟が見えてきます。 そこが媽祖の聖地:土城正統鹿耳門聖母廟! 媽祖女神についてはこちらの記事を参考に:台南 大天后宮&開基靈祐宮 広大な敷地に大きな3…
台南は台湾の中でも16世紀から開けている街で、 今でも日本時代の建物が残っており 近年ではそれらを利用しリノベしたお洒落なカフェや宿が 観光客を惹きつけています。 特に女性に人気の街なので訪れた人も多いことでしょう。 今…
高雄MRT美麗島駅近くには一人旅に適したホステルが集まっています。 そんな中で私が選んだSingle in Kaoshong (単人房住宿空間 高雄站前)に ついてレポートします!! Contents 宿へのアクセスチェ…
高雄観光の王道と言えば蓮池潭・龍虎塔! もちろん私も行きました。 でも虎龍塔を観るだけではもったいないです。 この鳳山地区は高雄でも古い地区で、池の周りには城郭の跡や沢山の廟があり それらも是非ゆっくり参拝したいもの。 …
高雄は台湾第2の都市。昔から港町として栄えています。 日本統治時代にもいち早く注目され、開発されました。 今も日本語の名残が地名に見られます。 例えば「打狗」はダーゴウ=タカオ=高雄、 「哈瑪星」ハマーセン=はません=浜…
キルギスから陸路で国境を越え、 カザフスタンの第2の都市(元首都)のアルマトイに到着したのは既に夜8時すぎ。 丸々12時間以上の移動でくたくたでした。 すぐにでも荷をほどいてゆっくりしたい! そう考えながら予約していた宿…
キルギスの民族衣装や刺繍工芸品、織物・・・は どれもカラフルで素敵なデザインばかり! それら全てが詰まっているのがYurtと言われる遊牧民が使用している家です。 そんなYurtをこの旅では何度か目にすることができま…
ボコンバエバ村にはホテルのような宿泊施設はありません。 設備の整った近代的ホステルもありません。 そこで観光客は民泊(ゲストハウス)を利用することになります。 村のツーリストインフォメーションで扱ってるのは7か所。 料金…
ビシュケクの西バスターミナルからイシク・クル湖畔にある チョルポン・アタという町へミニバスで向かいました。 その際のミニバスの乗り方や注意点をお伝えします。 Contents 西バスターミナル休憩もちゃんとあり!え?私だ…