50代女一人キルギスタン旅 ビシュケクで超おすすめの宿はここ!アップルホステル
ビシュケクで大変便利で居心地のよかったホステルに滞在したので 紹介したいと思います。 その名はApple Hostel Contents アップルホステルをおすすめする理由はこれ!スタッフの態度が良い、親切、英語が通じる…
アラカントラベラー 海外女一人旅ブログ 旅で活き活き Tabi-iki
ビシュケクで大変便利で居心地のよかったホステルに滞在したので 紹介したいと思います。 その名はApple Hostel Contents アップルホステルをおすすめする理由はこれ!スタッフの態度が良い、親切、英語が通じる…
キルギスの首都ビシュケクは札幌と同じ北緯43度、 アラ・トー山脈斜面標高750~900mにあるそうです。 ソ連時代の都市計画下で作られた都市なので今もその面影が整然と並ぶ道路や コンクリートむき出しの建物などから伺えまし…
寝台列車でブハラから首都タシケントまで戻りました。 ブハラ駅の様子や車内の様子をレポートしたいと思います。 Contents 夜のブハラ駅構内列車は定刻出発車内は快適とは言えず到着はタシケント南駅タシケントで早朝からやっ…
ウズベキスタンは中央アジアに位置する国で かつてシルクロードの中継点として栄えたオアシス都市があります。 首都であるタシケントから「イスラム世界の宝石」と異名を持つサマルカンドや ブハラという歴史に名を遺す…
カミーノ巡礼、いよいよ大詰めの31日&最終日32日目の記録です。最後の晩に思いがけぬ展開がありいい思い出となりました。(こちらの記事は以前のブログのリブログです)
カミーノ巡礼、28日&29日目の記事です。ポートマリン前の難所のことやメリデ名物タコ料理のことも書いています。(この記事は以前のブログのリブログです)
カミーノ巡礼27日&28日目の記録です。ガリシア地方はやはり雨の地方ですね。雨に泣かされました。(この記事は以前のブログのリブログです)
カミーノ巡礼25日目&26日目の記録です!とうとうオ・セブレイロまで来ました。セブレイロ直前の山道は急斜面の泥道で大変でしたが、その後に見える景色は絶景!村も数日滞在したくなるような素敵な場所でした。(この記事は以前のブログのリブログです)
カミーノ巡礼、23日&24日目の記録です。鉄十字、フォンセバトンを通過するまでの険しい道や変わりやすい天候のことについて書いています。(この記事は以前のブログのリブログです)
スペイン巡礼、21日&22日目の記録です。有名なオルビゴ橋を通過、ガウディ設計の司教館のあるアストルガへ向かいました。
その後はこの旅で特に印象に残った悪天候、過酷な体験も書きました。(この記事は以前のブログのリブログです)