女一人カミーノ巡礼旅 Day3 PAMPLONA~MURUZABAL/ Day4 MURUZABAL~ESTELLA
スペインカミーノ巡礼、3&4日目の記録です。強風がものすごいと言われるぺルドン峠越えの日でした。宿情報もあります。(こちらは以前のブログからのリブログです。)
アラカントラベラー 海外女一人旅ブログ 旅で活き活き Tabi-iki
スペインカミーノ巡礼、3&4日目の記録です。強風がものすごいと言われるぺルドン峠越えの日でした。宿情報もあります。(こちらは以前のブログからのリブログです。)
スペインカミーノ巡礼、1&2日目パンプローナまでの道のりについての記録です。宿情報もあります。こちらは以前のブログからのリブログです。
巡礼の起点とするロンセスバージェスに行くには まずマドリードからパンプローナまで行かなくてはなりません。 パンプローナは作家ヘミングウェイの小説「日はまた昇る」の牛追い祭りで 有名になった都市です。ナバラ州の州都で城塞が…
巡礼中の食事ってどんな感じ?と気になりませんか? できるだけ出費を抑えたいバックパッカーの多くは公営宿を利用し、 そこで自炊することが多いです。 私も当初そのつもりでしたが、連れになった仲間がほぼ毎日外食していたので 私…
私は巡礼にフランス人の道を選び、 フランスとの国境Roncesvallesを起点としました。 そこまでの手配等について記事にしました。これは以前のブログのリブログです。 出発地はロンセスバージェス! 一般的にフランス人の…
Wi-fi 環境 について アルベルゲ(宿)やカフェではほとんどのところで環境は整っていました。 情報を見るだけ(ダウンロードするだけ)ならストレスなしですが SNSに写真を沢山UPしようとするとなかなかUPされず、 何…
カミーノ巡礼では約1か月間、山道や野中の道を歩き続けます。
そうなると女子がまず「途中にトイレはあるの?」
「毎日のシャワーや洗濯はどんな感じ?」と気になると思います。
今回はそのあたりのことを記事にしました。(以前のブログからのリブログです)
初めての巡礼旅ですと勝手が今一つわかりません。
一人で参加して道に迷わないかしら?
歩いている途中で病気やケガにならないかしら?
こんな重い荷物を毎日担いで歩ききれるかしら・・・
いろいろ不安になることでしょう。
私もそうでした。しかし、歩きだしてみるとなんとかなるものです。
実際に経験した中から必需品ではないけれどあれば便利、おすすめしたい品をピックアップしました。この記事は以前のブログからのリブログです。
巡礼旅では靴をはじめ必需品をしっかり選んで使い慣れておくと巡礼がぐっと楽になります。選ぶポイント等をまとめました。
これは以前のブログからのリブログです。