50代女一人台湾旅 媽祖さまに会いに馬祖島へ! 馬祖へのアクセス、松山空港、北竿空港、南竿空港(動画あり)
中国の女神:媽祖として崇められる前、 まだ「林黙」娘 だった女性が遭難した父を助けに海に入り 息途絶えてた後に流れ着いたという島が中国福州市近くにあります。 その名も馬祖島! 当時島の漁民達が彼女の遺体を手厚く葬ったと…
アラカントラベラー 海外女一人旅ブログ 旅で活き活き Tabi-iki
中国の女神:媽祖として崇められる前、 まだ「林黙」娘 だった女性が遭難した父を助けに海に入り 息途絶えてた後に流れ着いたという島が中国福州市近くにあります。 その名も馬祖島! 当時島の漁民達が彼女の遺体を手厚く葬ったと…
イシク・クル湖は首都ビシュケクの東約260kmに位置する 東西180km、南北最大70km、周囲700kmの琵琶湖9倍の大きさを誇る湖です。 この湖は謎の不凍湖と言われ、湖底には大昔に(原因不明で)沈んだと思われる集落が…
サンスクリット語で「僧院」という意味の古都ブハラは 2500年の歴史があり9世紀には既に黄金期を迎え、 優秀な宗教者や科学者、神学生、商人らが各地から集まっていたそうです。 1220年モンゴル来襲で一時衰退したものの16…
シルクロード・オアシス都市 サマルカンドは 15,16世紀に建造された青タイル装飾が見事なモスクやメドレセ(神学校)、廟が目白押し! 必見の場所を巡ってきました。 1)アミール・ティムール廟 25000スム モンゴル軍が…
中央アジアに位置するウズベキスタン。 日本から訪れるには韓国経由のフライトが多く、 夜の到着になることがほとんど。 国内の地方に行くにもまずはタシケントに入ってからです。 空港到着時の様子や 夜に空港から中心部まで行くア…
ウズベキスタンは中央アジアに位置する国で かつてシルクロードの中継点として栄えたオアシス都市があります。 首都であるタシケントから「イスラム世界の宝石」と異名を持つサマルカンドや ブハラという歴史に名を遺す…
中央アジアで使えるSIMは? 欧米や東南アジアを旅するならSIMカードを入手するのは容易です。 日本であらかじめ購入して現地ですぐに使えるようにすることもできますし、 現地到着後空港で購入することもできます。 しかし、今…
アジア(熱帯、亜熱帯地域)へ持参したいグッズ8選! 台湾、ベトナム、タイ、マレーシア、バリ島、インド等、 一年中暑くて湿気の多い国々。 今回インドを旅してあたらめてお勧めしたい旅グッズに気づいたので ご紹介いたします。 …
タイで寝台列車に乗るには(ネットで予約購入) チェンマイからバンコクまで寝台列車を利用することに決めたので そのチケットを日本から予約しました。(各写真はクリックで拡大できます。) 1)乗車する列車を決める タイ国鉄のサ…
香港国際空港でトランジット デリーからジェットエアウェイズで香港へ。 香港で香港航空に乗り換えました。 航空会社が変わるので、 もしかしたら香港で一度荷物をピックアップして 入国しないといけないかも、と考えましたが、 デ…